623Labo(むつみラボ)

好きなものに関する事を、つらつらと。

私の手帳会議

f:id:x623x:20200913002129p:plain

 

おはこんにちばんは!623です。

もうテチョラーの皆様は、来年の手帳を決めた頃でしょうか?

毎年同じものだけを使い続けたいと思っても、新しい物が出れば気になってしまう・・・。

そしてどんどん増えていく・・・w

で、一応発売前に来年はどうするかってのを考えるんですよ。

いわゆる「手帳会議」ってやつですね。

で、今回の記事では、私なりの手帳会議のやり方を公開します!

 

 

手帳会議に使う道具

まずは道具から。

ペンはその都度変わりますが、ノートは最近はコレ一択です。

f:id:x623x:20200913003426p:plain

f:id:x623x:20200913004017p:plain
ニーモシネのA5横型の方眼ノートです。

手帳会議のみならず、考え事をする時は、このノートを使います。

個人的に気に入っている点は

・大きすぎず小さすぎず、1つのテーマがちょうど書ききれるサイズ。

・70シートなので、厚くないので持ち歩きやすい。

・リングノートなのにリングが上にあるので、書くときの邪魔にならない。

・片面のみ罫線が印刷されているので、前ページの裏抜けに気を取られることもない。

・と言うかそもそも裏抜けしない紙質。

・書き心地の良い紙質なので、頭の中のアウトプットが捗る。

と、こんなところでしょうか。

 

 

いざ、手帳会議!

 

では、実際に記入した例をご覧ください。

f:id:x623x:20200913004508p:plain

まず上のタイトル欄に、テーマを書きます。

右端には記入日を書きます。

小見出しを書いて、その下に内容を書きます。

見本の場合は<なんでもメモを何に書くか>と言うところです。

その下に候補を書き、その場合のメリット・デメリットを並べます。

カズンの場合はたくさん書けると言うメリットがあるけど、ウィークリー のページは使わないのと、持ち歩きには重いと言うのがデメリットと感じている、ってところですね。

で、それに対してオリジナルだと持ち歩きやすいサイズだけど、たくさん書く日はサイズ的に足りなくなる。

でもふせんやシステム手帳のリフィルなんかでページを継ぎ足せば、足りなくなっても大丈夫!

で、他にデメリットもないし、こっちに決定!ってなったら、違う色でマークをつけます。

 

こんな感じで、この時は他にも<ライフログ用バーチカルを何にするか>と<ToDo管理を何でやるか>について考えました。

一回これ!と決めても、他に良い案が浮かんできたりするので、そう言うのもちゃんと書き残します。

さらに言うと、すでに来年に向けての手帳の使い方に切り替えているので、何かしらの不具合があれば、また手帳会議です。

でも、好きなものについて考えるのって、楽しいんですよね〜。

で、それがうまくハマったりすると、また楽しさが増える。

手帳って、いいものですよ・・・(?)

 

 

ではでは、お付き合い頂きありがとうございました。

また次の記事でお会いしましょう。

623でした!